2018.02.01 19:14Exercise。今日は、妊娠中の運動について書きたいと思います☺夏前に妊娠がわかって、夏や秋は外に出てお散歩を軽くするようにしたりしていたのですが、私が住んでいる地域は、冬はかなり寒くなり、雪もよく降るので、冬が近づくにつれて完全運動不足に(+_+)階段の上り下りだけで息がきれたりと、体力がどん...
2018.01.31 17:45初めてのエコー検査。初めてのエコー検査は、私は妊娠12週目に受けたスクリーニングテスト(出生前診断の1つ)のときでした。はじめて見るお腹の中の赤ちゃんは、思っていたより人の形をすでにしていて、びっくりしたと同時に、お腹に命が宿っているその事実にすごく感動しました。残念ながら、夫はその日仕事が休めず来...
2018.01.30 20:01つわり。私の場合、つわりは妊娠10週目くらいから本格的に始まりました。それまでは、かみかみレモンとかすっぱいグミとかが異常に欲しくなったり、毎朝食べていたピーナッツバターバナナトーストを急に受け付けなくなったりと、食べ物の好みが変わって、食べれるものが限られてはいましたが、食欲は変わらず...
2018.01.28 16:16初診。私の初診は、ちょうど妊娠10週目に入ったころでした。夫が半休をとってくれ、2人でドキドキしながら病院に向かいました。病院についてからは、まず受付の方にたくさんの書類を渡され、待合室で埋めてください、と。書類は、個人情報・緊急連絡先・保険の情報・自分や家族、親戚の今までの病気のこと...
2018.01.27 20:25Prenatal Vitamins。前回の記事に出てきた、Prenatal vitaminsについてです。Prenatal: 出産前のという意味なので、出産前にとるビタミン剤になります。日本でも、妊娠中や、もっと言えば、妊娠を考えているときからの葉酸の重要性は言われていますが、アメリカも同じです。葉酸は、英語で二種...
2018.01.26 20:15初診の予約。早速、病院を探し始めました。と言っても、アメリカに住んで約4年。産婦人科どころか、病院にかかったことがありがたいことにほぼなかった私は、何から手を付けていいのやらわからず。。夫に手順を聞くと、1.まずは保険会社のウェブサイトで保険が適用される病院を見つける。2.電話して予約!とい...
2018.01.25 19:29妊娠がわかった瞬間。私の場合は、下腹部痛が頻繁に起こるようになったのが変化に気づいたきっかけでした。2年前くらいに、同じような下腹部痛がよく起こっていた時期があり、そのときは産婦人科で診てもらった結果、排卵するときの痛みだと言われました。なので、今回もそうなのかな~とあまり気にしていなかったのですが...